北広島町在住のクリエイターmanboがビール片手にだらだら書く自己中な日記です。
by manboblog
記事ランキング
manboの情報コーナー
manboのウェブサイトその他もろもろ。






メール・ご注文はこちらからです↑
【ブログショップ】
ブログ限定お買いものコーナー
メールでご注文ください。
(送料¥360/¥5000以上で送料無料)
石けんはどれでも1つ¥400 約60g。






メール・ご注文はこちらからです↑
【ブログショップ】
ブログ限定お買いものコーナー
メールでご注文ください。
(送料¥360/¥5000以上で送料無料)
石けんはどれでも1つ¥400 約60g。
画像一覧
以前の記事
2018年 10月2018年 09月
2018年 08月
more...
検索
カテゴリ
全体日々のお知らせ
日々のおしごと・・
日々のせっけん
日々の千代田町
日々のあそび
日々のレシピ
日々のアイテム
日々のおすすめ
日々のつぶやき
日々のバドミントン
日々の家
日々のせっけん教室
日々のかご
日々のつながり
日々の達観
オーガニックのおしめカバー。

以前、マンボショップでも販売していた、
オーガニックコットン100% おしめカバー&おしめパッド。
(サイズ60-80)
とってもかわいくてやさしくて、大好きなのですが、
このたびスポンサーが棚卸だそうです。
で、4枚組セット(おしめカバー4枚、パッド8枚)¥3400(送料無料)!!!
だそうです。
オーガニック100%ですよ??
いやはや、びっくりびっくり・・

「ほしい!」
と言う方は送り先とセット数を明記の上hiramatsu7@nifty.comまでご連絡くださいませ。
▲
by manboblog
| 2008-02-26 21:17
| 日々のお知らせ
今年の目標。
「今年は人間らしくきちんと考えてから行動しよう」
と、決めていたのに、早くも2か月が過ぎようとしている今日この頃、
この目標が全く守れていないことに気づく。
いかんですなあ。
考えてから行動に移す、ということは本当に難しいことですね。
考える。問題に気づく。考えを掘り下げる。
この掘り下げるってところが重要なんですよね。
ここでたいてい、「ま。やってみないと見えてこない部分ってあるよね」
などと意味不明なことを言って、見切り発進をしてしまうのです。
「考えてしまったら、できてないことも多いよ」
と言ってくださる人もいるのですが、
考えてから行動してたら、できたことも多いような気が・・
とにかく残りの10か月は、しっかりと掘り下げて考えよう。と、思うのです。
さらに、もうひとつ。
微妙にわだかまりのある部分を削除する。ということ。
たとえば・・長いこと借りてる本を返す、とか。
納品しっぱなしの商品を引き下げに行く、とか。
宙に浮いてしまっている企画を地につける、とか。
(見積もりを出せてないものなど)
すぐじゃなくてもいいんだけど、やっとかないとたぶんいけないこと。
というカテゴリーですね。これが意外と心に引っ掛かる部分なんですよね。
これもほとんどできてない・・。
1日ひとつづつでも解消していけば、きっと1週間くらいで終わりそうなんだけど。
思い立ったが吉日。
今週はこのカテゴリーを終わらせるぞ~!!
と、決めていたのに、早くも2か月が過ぎようとしている今日この頃、
この目標が全く守れていないことに気づく。
いかんですなあ。
考えてから行動に移す、ということは本当に難しいことですね。
考える。問題に気づく。考えを掘り下げる。
この掘り下げるってところが重要なんですよね。
ここでたいてい、「ま。やってみないと見えてこない部分ってあるよね」
などと意味不明なことを言って、見切り発進をしてしまうのです。
「考えてしまったら、できてないことも多いよ」
と言ってくださる人もいるのですが、
考えてから行動してたら、できたことも多いような気が・・
とにかく残りの10か月は、しっかりと掘り下げて考えよう。と、思うのです。
さらに、もうひとつ。
微妙にわだかまりのある部分を削除する。ということ。
たとえば・・長いこと借りてる本を返す、とか。
納品しっぱなしの商品を引き下げに行く、とか。
宙に浮いてしまっている企画を地につける、とか。
(見積もりを出せてないものなど)
すぐじゃなくてもいいんだけど、やっとかないとたぶんいけないこと。
というカテゴリーですね。これが意外と心に引っ掛かる部分なんですよね。
これもほとんどできてない・・。
1日ひとつづつでも解消していけば、きっと1週間くらいで終わりそうなんだけど。
思い立ったが吉日。
今週はこのカテゴリーを終わらせるぞ~!!
▲
by manboblog
| 2008-02-26 15:26
| 日々のつぶやき
ついに買ってしまいました・・

WMFのエスプレッソマシン・・。
「そんなもの欲しがる赤ちゃんのものをほしがれ」と、
怒られてはいたのですが・・。
ぱそ業務の毎日なのです。私。
で、ついついショップとか覗いちゃうんですよねー・・。
いつのまにか価格チェックしてたりして。
で、ついに、買ってしまいました!!
6カップ用と、大容量なので人が来ても大丈夫なのだ。
去年の夏はつわりだったからね。
この夏は美味しいコーヒーが飲みたかったのだ。
(こんなことに対しては年間計画がしっかりできているのです・・
生まれてきてごめんなさい)
今日届いたのですが、使うのが楽しみ♪
▲
by manboblog
| 2008-02-24 18:55
| 日々のアイテム
た、体重が・・
このたび我が家の一員になった彼女。
たいへんでかい赤ちゃんだったのだが、
その上羊水も非常に多かったらしく、
看護婦さんたちから産後よく言われました。
「見た目、小さかったのに、赤ちゃんが大きくてびっくりした!
羊水も通常よりかなり多かったんですよー。」と。
(なんて反応したらいいのか、いまいちわからなくて困りましたわ)
確かに、分娩中にも「えー。おっきいーーー」
と看護婦さんが言ってはいたが。
いや、しかしあの病院はいいですよ。
安佐市民病院の産科。
看護婦さんが冷静でやさしい。
お勧めです。
いやいや、そんな話ではなくて、
それならさぞかし軽くなったんだろう。と思っていたのに・・・
わくわく体重計に乗ると・・
58キロ・・・
え?後ろ、だれか踏んでない?
と思わず振り向きましたよ、あたしゃ・・。
たぶん帰宅したらくたびれて痩せるんだろう・・
と、思ったのだが、鬼気迫る納期と寝不足のため、
満腹中枢が破壊されたらしく、食べる食べる・・。
子どもたちから「お母さん、おデブになるよ・・」と止められるほど。
(うちの子は太ると怒るのだ。欧米かっ)
とにかく、今はなんとか満腹中枢を修復せねば・・。
・・・つづく
たいへんでかい赤ちゃんだったのだが、
その上羊水も非常に多かったらしく、
看護婦さんたちから産後よく言われました。
「見た目、小さかったのに、赤ちゃんが大きくてびっくりした!
羊水も通常よりかなり多かったんですよー。」と。
(なんて反応したらいいのか、いまいちわからなくて困りましたわ)
確かに、分娩中にも「えー。おっきいーーー」
と看護婦さんが言ってはいたが。
いや、しかしあの病院はいいですよ。
安佐市民病院の産科。
看護婦さんが冷静でやさしい。
お勧めです。
いやいや、そんな話ではなくて、
それならさぞかし軽くなったんだろう。と思っていたのに・・・
わくわく体重計に乗ると・・
58キロ・・・
え?後ろ、だれか踏んでない?
と思わず振り向きましたよ、あたしゃ・・。
たぶん帰宅したらくたびれて痩せるんだろう・・
と、思ったのだが、鬼気迫る納期と寝不足のため、
満腹中枢が破壊されたらしく、食べる食べる・・。
子どもたちから「お母さん、おデブになるよ・・」と止められるほど。
(うちの子は太ると怒るのだ。欧米かっ)
とにかく、今はなんとか満腹中枢を修復せねば・・。
・・・つづく
▲
by manboblog
| 2008-02-23 14:41
| 日々のつぶやき
いよいよスタートか!?
農家応援プロジェクトとして宅配サービス、「manboおふくろ便」
ついに来月よりスタート!
まだモニターさん数名がきまっただけなんですが、さわりは好評です。

内容は有機野菜と有精卵、低農薬のお米。
オーガニックなおいしいものを良心的な価格で。というコンセプトです。
こんな感じでお届けになります。↓
本格的に始めるまでにはもうしばらくかかりそうですが、
応援してくださるみなさまのためにも頑張ります!
有機野菜を作っている小谷堂の小谷さん↓ カメラマン→ふぁーむBのN氏

ついに来月よりスタート!
まだモニターさん数名がきまっただけなんですが、さわりは好評です。

内容は有機野菜と有精卵、低農薬のお米。
オーガニックなおいしいものを良心的な価格で。というコンセプトです。
こんな感じでお届けになります。↓
本格的に始めるまでにはもうしばらくかかりそうですが、
応援してくださるみなさまのためにも頑張ります!
有機野菜を作っている小谷堂の小谷さん↓ カメラマン→ふぁーむBのN氏

▲
by manboblog
| 2008-02-22 21:50
| 日々のお知らせ
あわわ・・
お米の味に限界がきたので、結局農家さんから買いました。
そこまではよかったのですが、精米機にガーっと入れると・・。
いつもは玄米なのに、今日は何と白米だったのです・・!
しかも今日に限って30キロ入れてしまい・・
いつもは10キロづつ精米するのによう・・。
ぎゃー・・と思ったが後の祭り。
さらに。
返金レバーを押してもうんともすんとも言わない。
よく見ると 「おつりは出ません」と書いている。
ならなんのための返金レバーなんだ・・・。
正気を失いかけたが、気を取り直し、
「こんな時はプランBだ」
白米を7部で精米し・・。
ぜいたくセレヴ気分を味わうことにしました。
「つりはいらないわ」と・・。
泣きっ面に蜂とはまさにこれですねー・・
ま、泣いてないけど。
そこまではよかったのですが、精米機にガーっと入れると・・。
いつもは玄米なのに、今日は何と白米だったのです・・!
しかも今日に限って30キロ入れてしまい・・
いつもは10キロづつ精米するのによう・・。
ぎゃー・・と思ったが後の祭り。
さらに。
返金レバーを押してもうんともすんとも言わない。
よく見ると 「おつりは出ません」と書いている。
ならなんのための返金レバーなんだ・・・。
正気を失いかけたが、気を取り直し、
「こんな時はプランBだ」
白米を7部で精米し・・。
ぜいたくセレヴ気分を味わうことにしました。
「つりはいらないわ」と・・。
泣きっ面に蜂とはまさにこれですねー・・
ま、泣いてないけど。
▲
by manboblog
| 2008-02-21 21:14
| 日々の千代田町
良いものからの副作用・・
お米を買い忘れていて、どうにも仕方がないので夕方、
近くのお店で買いました。
適当に選んだのだが、炊いてみると・・つやがない・・。
炊きたてはまだいいのだが、さめるとなんだか味が・・・。
微妙なのです。
やはり千代田(北広島)のお米は美味しいのだ。
・・と実感&感謝。
色、艶、味。
冷めても美味しいんだものねえ。
しかし、食べているとそんなことはわからなくなっちゃうんだよね。
失って初めて気づく・・。
ふぁーむブッフォの卵もそうなんです。
いつも「うまい!!」と思いながら食べているわけではないのだが、
レストランとかで卵が出ると「なんだこの薬っぽい味は・・」とビビってしまう。
さらに、お肉。
S氏の紹介で岩国のお肉屋さんに月一でまとめ買いしてるのですが、
これも普段は「マジうめー」とか思いながら食べているわけではない。
が、ほかのお肉を食べると「なんか臭いぞ?」となってしまう。
さらに鶏肉を適当に買ってしまうと子供らが「かゆいー」となる。
ホルモン剤の影響だそうですが、実際はよくわからないところ。
あと、洗濯洗剤もそうですねー。
洗濯も可能な限り石鹸でしているのですが、
時に洗濯用石鹸が切れてしまうことがあるのです。
そうしたら旦那の大好きな合成洗剤の出番なのですが
私はすぐに手が荒れてしまう・・。
しっかりすすいだものを干すだけなんですけどね・・
皆さん大丈夫なのかしら。と、じっと手を見る・・。
洗ったタオルなんかもめっちゃ硬くなる。
普段石鹸で洗っているせいなのか。
よくわからんが、とにかくぼろくなる・・。
布なぷも、これにしちゃうと紙とか使えなくなっちゃうし。
体にやさしいものって、やっぱりいいんですよ。
でもケミカルに敏感になりすぎる、という副作用もあるのです。
近くのお店で買いました。
適当に選んだのだが、炊いてみると・・つやがない・・。
炊きたてはまだいいのだが、さめるとなんだか味が・・・。
微妙なのです。
やはり千代田(北広島)のお米は美味しいのだ。
・・と実感&感謝。
色、艶、味。
冷めても美味しいんだものねえ。
しかし、食べているとそんなことはわからなくなっちゃうんだよね。
失って初めて気づく・・。
ふぁーむブッフォの卵もそうなんです。
いつも「うまい!!」と思いながら食べているわけではないのだが、
レストランとかで卵が出ると「なんだこの薬っぽい味は・・」とビビってしまう。
さらに、お肉。
S氏の紹介で岩国のお肉屋さんに月一でまとめ買いしてるのですが、
これも普段は「マジうめー」とか思いながら食べているわけではない。
が、ほかのお肉を食べると「なんか臭いぞ?」となってしまう。
さらに鶏肉を適当に買ってしまうと子供らが「かゆいー」となる。
ホルモン剤の影響だそうですが、実際はよくわからないところ。
あと、洗濯洗剤もそうですねー。
洗濯も可能な限り石鹸でしているのですが、
時に洗濯用石鹸が切れてしまうことがあるのです。
そうしたら旦那の大好きな合成洗剤の出番なのですが
私はすぐに手が荒れてしまう・・。
しっかりすすいだものを干すだけなんですけどね・・
皆さん大丈夫なのかしら。と、じっと手を見る・・。
洗ったタオルなんかもめっちゃ硬くなる。
普段石鹸で洗っているせいなのか。
よくわからんが、とにかくぼろくなる・・。
布なぷも、これにしちゃうと紙とか使えなくなっちゃうし。
体にやさしいものって、やっぱりいいんですよ。
でもケミカルに敏感になりすぎる、という副作用もあるのです。
▲
by manboblog
| 2008-02-19 19:57
| 日々のつぶやき
お仕事、お仕事。
先日、こころ印刷さんに見積もりをお願いしたら、
その日のうちに出してくださったので今日は先日のデザインにゴーサインがでた。
うーん、見積もりが早いってすごい。いいですよね。
ありがたや、ありがたやー。
こころ印刷さん、サンプル帳もすぐに持ってきてくれたりして、
本当に気が利く印刷屋さんです・・。
もう足を向けて寝られんとです。
とにかく超お勧めの印刷屋さんです。
「もうお仕事して大丈夫なんですか??」と言っておられましたが・・・
じ、実は入院前に入稿したデザインが入院中にボツり・・ひいいい
入院中もイラストレーター立ち上げてがんばっておりました。
退院したらFAXやら書類やらが待っていたのです。
即訂正して即再入稿・・。
めっっちゃ働きマンですよー・・。
で。
この働いたお金で、餅つき機を買おう。と思っていたら・・
(妹に「そんなものではなく赤ちゃんのものを買え!」と怒られていたのだが・・)
なんと、N氏「出産祝いですー」とデオデオの箱を持ってきた・・
開けてみると・・
夢にまで見た「餅つき機」!!!
わーい、わーい!!
これで楽しい餅つきライフが送れるぞー!!(^u^)
「出産祝いにこれはなんだ?って思われちゃうよね」と、N氏。
いやいや、大丈夫よ、
生魚の足元にも及ばないから♪
その日のうちに出してくださったので今日は先日のデザインにゴーサインがでた。
うーん、見積もりが早いってすごい。いいですよね。
ありがたや、ありがたやー。
こころ印刷さん、サンプル帳もすぐに持ってきてくれたりして、
本当に気が利く印刷屋さんです・・。
もう足を向けて寝られんとです。
とにかく超お勧めの印刷屋さんです。
「もうお仕事して大丈夫なんですか??」と言っておられましたが・・・
じ、実は入院前に入稿したデザインが入院中にボツり・・ひいいい
入院中もイラストレーター立ち上げてがんばっておりました。
退院したらFAXやら書類やらが待っていたのです。
即訂正して即再入稿・・。
めっっちゃ働きマンですよー・・。
で。
この働いたお金で、餅つき機を買おう。と思っていたら・・
(妹に「そんなものではなく赤ちゃんのものを買え!」と怒られていたのだが・・)
なんと、N氏「出産祝いですー」とデオデオの箱を持ってきた・・
開けてみると・・
夢にまで見た「餅つき機」!!!
わーい、わーい!!
これで楽しい餅つきライフが送れるぞー!!(^u^)
「出産祝いにこれはなんだ?って思われちゃうよね」と、N氏。
いやいや、大丈夫よ、
生魚の足元にも及ばないから♪
▲
by manboblog
| 2008-02-18 19:37
| 日々のおしごと・・
最近はやりの・・
最近の子供たちの間で「そんなの関係ねえ♪」というネタがはやっているらしい。
某小学校では「禁止令」までが発せられたとも聞く・・。
たしかに、真面目に話してて「そんなの関係ねえ♪」とか言われた日には、
大人になれない私なんかはブチギレて、記憶も飛ぶんじゃないか?と思う・・。
今のところ我が家の子供たちは、このネタで母の怒りに触れるようなことはしていないが、
全国の教員の皆様は大変ご立腹のご様子です。
さらに。
ローマ字略語がはやっているそうですね。
KY「空気読めない」とか、あれです。
ま、その手のものはむかしからありましたよね。
スチャダラパーとかが言ってたりして。
MMK「もててもててこまっちゃう」とかさ・・。え?私の周りだけですか?
でも、MMKとかはいいんですけどね。
最近のものってはっきりは言いにくいことを、略して言っちゃってる感があって、
なんか卑怯くさい感じを受ける。
それは「そんなの関係ねえ」にしてもしかり。
いつでもどこでも言える奴って、あんまりいないですよね。
こういう否定語って。
でもそれをネタ風に言っちゃうから、本気なのか、冗談なのか・・
本気で聞いたら冗談にされて、冗談で聞いたら本気にしちゃって・・って、
気の弱い奴がうまく使ってる感じがして、私的にはやっぱりねー・・と。
半ばあきらめの気持ちになります。
そんなんだからいじめられるんだよ、きみら。
ただ、お仕事上、時々キャッチコピーを考えねばならないので、
こういった傾向につい考えてしまうのだが。。
言うならばそういう大衆の心をがっしりつかみ、
市民権を得るネタ・言語ってのは、隠された言葉の暴力があってこそ、なのかも。
ラブアンドピースな言葉ではここまで大ブレイクしないだろう。
キャッチコピーをつくるなら、ちょっと気の弱い大衆が、
プチストレス発散になるような言葉がお勧めってことですね。
たぶん。
某小学校では「禁止令」までが発せられたとも聞く・・。
たしかに、真面目に話してて「そんなの関係ねえ♪」とか言われた日には、
大人になれない私なんかはブチギレて、記憶も飛ぶんじゃないか?と思う・・。
今のところ我が家の子供たちは、このネタで母の怒りに触れるようなことはしていないが、
全国の教員の皆様は大変ご立腹のご様子です。
さらに。
ローマ字略語がはやっているそうですね。
KY「空気読めない」とか、あれです。
ま、その手のものはむかしからありましたよね。
スチャダラパーとかが言ってたりして。
MMK「もててもててこまっちゃう」とかさ・・。え?私の周りだけですか?
でも、MMKとかはいいんですけどね。
最近のものってはっきりは言いにくいことを、略して言っちゃってる感があって、
なんか卑怯くさい感じを受ける。
それは「そんなの関係ねえ」にしてもしかり。
いつでもどこでも言える奴って、あんまりいないですよね。
こういう否定語って。
でもそれをネタ風に言っちゃうから、本気なのか、冗談なのか・・
本気で聞いたら冗談にされて、冗談で聞いたら本気にしちゃって・・って、
気の弱い奴がうまく使ってる感じがして、私的にはやっぱりねー・・と。
半ばあきらめの気持ちになります。
そんなんだからいじめられるんだよ、きみら。
ただ、お仕事上、時々キャッチコピーを考えねばならないので、
こういった傾向につい考えてしまうのだが。。
言うならばそういう大衆の心をがっしりつかみ、
市民権を得るネタ・言語ってのは、隠された言葉の暴力があってこそ、なのかも。
ラブアンドピースな言葉ではここまで大ブレイクしないだろう。
キャッチコピーをつくるなら、ちょっと気の弱い大衆が、
プチストレス発散になるような言葉がお勧めってことですね。
たぶん。
▲
by manboblog
| 2008-02-17 11:20
| 日々のつぶやき
遅くなりましたーーー。
いやはや、産まれましたよー。
7日の朝7時54分、3480gの大きな女の子でした。。
大きいなんて一言も言ってなかったではないか。医者よ・・。

なにはともあれたくさんの方に祝福していただき感謝感激です。
皆様、妊娠中も、本当にありがとうございました。
一昨日退院したのですが可部の病院に長らく入っていたため、
千代田の寒さが身にしみますね。
あちらはすっかり「春」でしたから・・・。
しかし。
いろいろと驚くことの多かった入院生活ではあったが、
最も驚いたことは「これ、お土産」と言って、
うちの父親が発泡スチロールに入れた鮮魚を持ってきたことかな。
「出雲の漁師さんからとれたてを買ったんだ」って・・。
いや、ここ病院なんで・・・わかってるとは思うけど・・。
たしかに魚は好きだし。
ご当地ものはとくに好きだし・・でも。
魚柄ジンノスケならこの状況でも刺身とかにしてしまうんだろうけど、
私にはそこまでの芸当はできないので、
とりあえず、ベッドの隣に置いてみる。
・・・磯の香りがただよう・・・。
顔見に来てくれた妹の旦那さんが、
「お姉さん、ちょっと匂いますよ・・」
と小声で教えてくれた・・。
カーテンで仕切ってはいたが6人部屋だったので、
フロアの廊下の突き当りにあるベランダ(?)らしき所に「平松」と名前を書いて出しておいた。
外は寒かったのでちょうどよかったんだが。
夕方、家族が引き取りに来てくれたからよかったが、
かなりアバンチュールな体験だった・・。
父の愛に脱帽です。

↑ 問題の魚。中身はヤズ5匹。
7日の朝7時54分、3480gの大きな女の子でした。。
大きいなんて一言も言ってなかったではないか。医者よ・・。

なにはともあれたくさんの方に祝福していただき感謝感激です。
皆様、妊娠中も、本当にありがとうございました。
一昨日退院したのですが可部の病院に長らく入っていたため、
千代田の寒さが身にしみますね。
あちらはすっかり「春」でしたから・・・。
しかし。
いろいろと驚くことの多かった入院生活ではあったが、
最も驚いたことは「これ、お土産」と言って、
うちの父親が発泡スチロールに入れた鮮魚を持ってきたことかな。
「出雲の漁師さんからとれたてを買ったんだ」って・・。
いや、ここ病院なんで・・・わかってるとは思うけど・・。
たしかに魚は好きだし。
ご当地ものはとくに好きだし・・でも。
魚柄ジンノスケならこの状況でも刺身とかにしてしまうんだろうけど、
私にはそこまでの芸当はできないので、
とりあえず、ベッドの隣に置いてみる。
・・・磯の香りがただよう・・・。
顔見に来てくれた妹の旦那さんが、
「お姉さん、ちょっと匂いますよ・・」
と小声で教えてくれた・・。
カーテンで仕切ってはいたが6人部屋だったので、
フロアの廊下の突き当りにあるベランダ(?)らしき所に「平松」と名前を書いて出しておいた。
外は寒かったのでちょうどよかったんだが。
夕方、家族が引き取りに来てくれたからよかったが、
かなりアバンチュールな体験だった・・。
父の愛に脱帽です。

↑ 問題の魚。中身はヤズ5匹。
▲
by manboblog
| 2008-02-16 16:56
| 日々のお知らせ